オークランドにてairbnbを利用して3泊してきました!

airbnb_auckland

やはりどこの国に行ってもローカルな家に泊まるのって素敵ですよね!ていうことで、私airbnb大好きなんです。日本にいたときは、ホスト側として受け入れてたこともあるので利用するのには一切抵抗ないです。

目次

airbnbとは

簡単に言うと、「空き部屋を短期間で貸したい人と、旅行などで宿泊地を借りたい人をマッチングするサービス」です!
ホストはAairbnbのホームペジに自宅の空き部屋の詳細と値段を決めてさらに写真を投稿して自分のページに人を呼びこみます。ゲストが予約を入れてきたら、基本的にホストとゲストとの間で個人的にやり取りを行い泊まる仕組みです。

世界各国で現在注目されていて、約190以上の国々で現地の人から部屋を借りることが可能というので驚き!!

早速検索

airbnbのリンクから早速サイトにとびます!https://www.airbnb.co.nz/

オークランドairbnb

行き先の地名と泊まりたい日にちを入れて検索します。するとさっくさく情報が出てきます。

オークランドairbnb
それぞれのホストの家の情報などが記載されているので、読んでみましょう!
わからないことがあったらホストに連絡するのがいいですね!

ホストのレビューも大切に!!私は、レビューをみて決めることが多いです。笑

ホストの家におじゃましまーす

私が今回選んだ家は、空港と駅に近くなおかつマオリの方々が住む地域にしました!

事前にホストとやり取りしていたので、スムーズに家までたどり着きホストに出会えました。さっそく泊まるお部屋に移動。

オークランドairbnb

日本の掛け軸がドーーーン!これにはびっくり。
ベットの近くには、お菓子とお水、wifiパスワードが書かれた紙が置いてありました。

もちろんお部屋はきちんと掃除してあり、ベットはふかふか。

着いて速攻二時間寝てしまいました。笑

そしてキッチン。やはりでかい。。

オークランドairbnb

紅茶とかを好きに飲んで!!と言われたのでいつも頂いてました。

ホスト

ホストは、マオリ人!生まれてからずっとニュージーランドに住んでいるそう。私が、これからワーキングホリデーで一年住むことを伝えると、できる限りのことは助けるからなんでも困ったら相談してね!という優しさ。一気にニュージーランドが好きになりました。

さっそくsimカードが欲しいんだけど、、、と話すと、近くのショッピングセンターに連れて行ってくれて携帯ショップの方と話し、simカードを買うことができました。手続きやらで一時間かかったけど、ホストの方がいなかったらもっと難しかったと思います。

また、地元民がわんさか集まる、ストロベリークラッシュアイス屋さんに連れて行ってくれました。

しかもご馳走になる。。。心からthank you so much.

オークランドairbnb

近くのファームで収穫したイチゴをクラッシュしてソフトクリームを販売しています!甘さはそこまで強くはなく、さっぱりとしていて、サイズとしてはでっかいのだけどぺろりと食べられます。

また、ワーホリできている人が何人も働いていたので思わずホストさん、スタッフに「ここで働ける?」って私のために聞いちゃうんだもん。そしたらスタッフの人申込み用紙くれた。。。すごいホスピタリティー。

本当に優しいホストに出会えて私はラッキーすぎた。

まとめ

てなことで何不自由なく、(むしろプラスのことばっかりなきがする)生活できました。
ホストに日本から持ってきたブラックサンダーチョコをあげたら喜んでくれてよかった!!ありがとうひろちゃん、日本の心を伝えてきたよ。笑

airbnb_auckland

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

長野の大自然の中でスポーツを楽しむヘルシーガール💪🏞️
ザ・とっつきやすい系
宅麺→ニュージーランドワーホリ→creeks coworking→フリーランス
🏃‍♀️マラソン
🏔️登山
🚴‍♀️ロードバイク
🏌️‍♀️ゴルフ
👙水着屋 Bastet Island

コメント

コメントする

目次