初心者でも失敗なし!Elderberryジャムを作ったのでレシピを公開します。

wwoofのお手伝いをしているホストのお家のお庭にたくさんのElderberryが実をつけていたので今回はジャムをつくることにしました!とっっても簡単なので、ジャム作り初心者でも失敗せずに美味しいジャムができちゃいます。


目次

Elderberryとは

Jpeg

昔から「万能の薬箱」と呼ばれていて、食用だけでなく民間薬としても使用されている果実です!

効果としては、

◎生活習慣病を予防する効果
◎視機能を維持する効果
◎感染症を予防・改善する効果
◎ストレスへの抵抗力を高める効果
◎美肌・美白効果
◎丈夫な体をつくる効果

のようです。

要は「体にすんごい良いから食べましょう!」ということ。

今回はお庭からたくさん摘んできたので、準備満タンです。


用意するもの

Jpeg

Elderberry     1kg
砂糖             350g
Gelfix              一袋

日本でつくる際は、gelfixの代わりにペクチンを使用すればいいかとおもいますよ!


下準備!

あらかじめ、保存用の瓶を煮沸消毒しておきましょう

煮沸消毒のやり方

1.瓶をよく洗う
2.鍋に瓶と蓋をいれて水をたっぷりといれ沸騰させます。
3.90℃以上の温度で5分以上煮たせます。
4.規定時間煮沸したら火を止め瓶とフタを取り出します。
5.瓶とフタを逆さまにしてキッチンペーパーか清潔な布巾の上においてしっかりと乾かします。

これで瓶の煮沸消毒ができました!

このまま放置してしまうとまた雑菌がついてしまいますので、乾いたら早めに食品を詰めて保存しましょう。


 

さあさあ、ジャム作りスタート!

Jpeg

①まずは、砂糖350グラムを計ります

Jpeg

②計った砂糖にGelfixを入れます。その後、よくミックスさせておきましょう。

Jpeg

③Elderberryを粒だけの綺麗な状態にさせて鍋に入れます。

Jpeg

④鍋に②でミックスさせた粉を入れます。

Jpeg

⑤強火で混ぜながら、沸騰するまで待ちましょう。※焦げないように注意して下さいね!

Jpeg

⑥沸騰したら、弱火にしてさらに3分混ぜましょう

Jpeg

⑦3分経ったら火を止め、煮沸消毒しておいた瓶に移していきましょう。※瓶がとっても熱くなっているので布巾などで押さえながらジャムを入れるといいですよ!

Jpeg

⑧ジャムを移し終えたら、逆さまにして1時間くらい固まるまで待ちます。

Jpeg

⑨完成!!!!保存期間は約3ヶ月から半年くらいです。
ですがスプーンなどですくったりする際、パンなどに触れたりすると菌が伝染したり、腐ったりと菌が繁殖したりするので自己で管理しながら食べてくださいね。


朝食のお供に最適!

Jpeg

最近の朝食のお供になっています。ヨーグルトにいれても美味しいしクラッカーやビスケットに塗っても美味しいですよ〜。

初心者でも失敗なく簡単に作れてしまうのでぜひ、作ってみてください!

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

長野の大自然の中でスポーツを楽しむヘルシーガール💪🏞️
ザ・とっつきやすい系
宅麺→ニュージーランドワーホリ→creeks coworking→フリーランス
🏃‍♀️マラソン
🏔️登山
🚴‍♀️ロードバイク
🏌️‍♀️ゴルフ
👙水着屋 Bastet Island

コメント

コメントする

目次