shui– Author –
-
【長野市おすすめ蕎麦】長野市内の住宅街にひっそりある人気の手挽きそばの名店「蔵之内」で蕎麦を食してきた!
長野の飲食情報を毎日のようにインスタに発信している@hahahaishyaさんなのですが、たまたま長野市内でお蕎麦を食べたようで、見ているだけで食べたくなってしまいました。笑 View this post on Instagram &nbs... -
バンコクの隠れた名所!MOCA(タイ現代美術館)でアートを満喫【アクセス・見どころ】
バンコクに滞在中、お友達の結婚式の合間に美術館を探していたところ、見つけたのが「MOCA(Museum of Contemporary Art)」。 タイ人の友達に「MOCA行ったことある?」と聞いたら、まさかの「ない!!!!」「えっ、こんなに素敵そうな美術館なのに!?」と... -
【初めてのソーセージ作り!】これは、、まさに餃子。日頃食べている市販のものがいかに添加物だらけかとわかった。。
市で発行されている新聞をみていたら「ソーセージ作りを一緒にしよう!」と言う面白いイベントを発見。早速電話をし予約を入れました笑 ソーセージとは? ソーセージもしくはヴルスト(フランス語: saucisse, 英語: sausage,ドイツ語: Wurst)とは、鳥獣類... -
【沼津の地元民おすすめ】沼津港直送!タワー型海鮮かき揚げ丼の名店「魚河岸 丸天」の金目鯛の煮付けも絶品だった笑
週末に沼津方面に行ってきました〜たまたま見つけた「魚河岸 丸天」。なんだか雰囲気が素敵なお店だなーとフラフラ入ってみたら大当たり笑さっそくご紹介します!笑 魚河岸 丸天 昭和41年、当初は沼津駅前の蕎麦屋としてお店をはじめました。先代社長が考... -
【八海山 登山】修行にもってこいのアイスバーン道中でトレーニング!薬師岳まで行ってきたよー
11月に入り、すでに山頂付近は紅葉に幕を閉じ冬の支度をしているようです。天気を見て、晴れの週末があるともうじっとしていられないのが我が家なのですが、、、今回は朝4:30出発で魚沼市にある八海山に行ってきました! 八海山 八海山は標高1788mの岩峰群... -
【水戸黄門漫遊マラソン】初心者フルマラソンにオススメしたい「水戸黄門漫遊マラソン」に出場してきた!
秋晴れの日は、外に出てランニングするのが気持ちいい季節になりましたね〜やはり、ランナーにとって秋はマラソンシーズン!毎月どこかの地域で何かしらのレースに出るのがこの時期の醍醐味です笑 ということで2018年初フルマラソンをしに水戸まで行ってき... -
【十日町おすすめカフェ】雪の中に埋もれるおしゃれな木造建築「いこて」でランチ!
大学生ぶりに(・・・ということは5年ぶりくらい!!)十日町に行ってきたのですが、進化していたんです!!町は、おじいちゃんおばあちゃんばかりなのですが、そんな町の中に点在するアート作品の多さ。大地の芸術祭もありアートな町なのです! アート巡... -
【長野市おすすめ朝食】善光寺近くで朝ごはんに迷ったら、米屋のおにぎり「ぷくぷく亭」で決まり!
長野はすっかり秋になり、朝晩は涼しい日が続きます!朝早起きして、近所の善光寺を散歩しながらフラーっと美味しい朝食食べれたらなーと散策していたところ見つけたのが、ぷくぷく亭! いやー善光寺の近くで朝食食べれるところがかなり少ないので、見つけ... -
【蓼科おすすめピザ】ピザがとにかく美味しい!別荘族御用達必ず寄りたいベーカリーレストラン「エピ」
暑くなったり、涼しくなったり。この夏は、なんだか気温の変化に体調も影響されています笑 暑い日は、やはり涼しさを求めて高原に行きたくなりますよね〜ということで蓼科高原へドライブをしに行ってきました! ベーカリーレストラン「エピ」 蓼科山を望む... -
【小布施おすすめランチ】小布施にある大人の隠れ家「鈴花」和モダンで愉しむ季節の和食を楽しもう!
夏の暑さが続いています。長野って雲に近いし太陽にも近い!そう日差しがすっごく強いんです。 サングラス・帽子は必須です! さて、、小布施にランチに出かけました。前回ろくもん電車に乗った時に「鈴花」のランチボックスが出たのを思い出し、店舗の「...