大学時代の後輩まるちゃんが、
松本に遊びに来たので美ヶ原高原にある金宇館 kanaukanさんへ泊まってきました♨️
金宇館

「100年後も今の佇まいと美しさを残したい…」その想いのもと、
昭和初期の風情を残しつつ、2020年に改修が行われた「金宇館」。

松本市の美ヶ原高原に位置し、自然と調和した設計が魅力的!!
ここでは四季折々の景色を楽しめ、春には満開の桜、夏には青々とした緑、秋には鮮やかな紅葉、そして冬には雪景色が広がります✨
建物全体が温かみのある木造建築で、訪れる人々を穏やかな気持ちにさせてくれる空間で、心もほっこりしちゃいます!!

全体はわずか9室の小さなおお宿。
スタッフさんの細やかな対応がとても気持ち良く、ゆったりとした時間が流れていました🥰
お部屋

金宇館のお部屋は、全てが9室のみの完全予約制!!
静かで落ち着いた雰囲気が魅力で、日常の喧騒から離れ、心からリラックスできる空間です。

和の趣を大切にした設計で、窓からは日本庭園や美ヶ原高原の自然を一望できるのがとっても魅力的です!





布団や家具も厳選されており、寝心地の良さも最高でした!
無になれるラウンジ

特に感動的だったのは、ラウンジから眺める日本庭園の風景です。
池のある日本庭園を眺めながら『無』の時間を堪能できました!!
しかも、暖炉まであって見ているだけで癒される。

こだわりの丸山珈琲さんのスペシャリティーコーヒーをいただける幸せ。


時の流れが、とにかくゆっくりゆっくりと進む。
雑誌を読みながら静けさを楽しむ。

音楽が良すぎて、、、帰り際にどうやって音楽のセレクトをしているか、おかみさんに聞いてしまうほど🙌
美しい音色が響くラウンジは、時間を忘れちゃいます😴(お家に帰ってきてから教えてもらった音楽をSpotifyでループです笑)

庭園に面した窓際のソファでくつろぎながら、
澄んだ空気を吸い込むと、まるで時間が止まったかのような感覚に包まれます。

極上すぎる空間。
これが自宅で再現できたらほんと最高すぎだと思う。私の好みにどんぴしゃりでした!!
日本庭園

ちなみの庭園は舞台演出のアイディアを取り入れたそうで、
土地に傾斜があり難航した庭園づくりだったそうですが、広く豪華な見栄えは圧巻❣️

滞在中は、どこから見ても異なる景色が楽しめるよう工夫されており、時間帯によっても趣が変わります。

石畳や灯籠、手入れの行き届いた植栽が、日本の伝統的な美しさを引き立てていました!
夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気が楽しめるのも魅力の一つですなぁ。
温泉

お風呂は釘一本も使わず宮大工によって作られた湯小屋♨️
開放感と松本の空気のおいしさを感じながら足を伸ばしてお湯に浸かる時間は最高♨️🥺
無色透明で柔らかな泉質でした!



湯質は無色透明で柔らかく、お肌がしっとりするような感覚が得られます。温泉の温度はちょうど良く、長湯しちゃう!!


朝夕で異なる景色を楽しめる露天風呂もあり、滞在中に何度も入ってました笑
お料理(夜)

夕食は、信州の新鮮な食材をふんだんに使ったコース料理が提供されました!

食事中に提供される地元の日本酒やワインもおすすめ!
料理とペアリングすることで、信州の味覚をさらに楽しむことができます。


地元で採れた野菜や魚介類を活かした料理は、どれも素材の美味しさが引き立つ一品ばかり🤤

料理に合わせて提供される器も有田焼や漆器が使用され、美しい器が食事の時間をさらに特別なものに。
器ってほんと大事だなー

これだからお家で使う食器も作家さんの作品で食卓を彩りたくて、集めたくなっているのである笑




特に無農薬栽培安曇野産コシヒカリのご飯が美味しくて美味しくて🌾三杯おかわりしちゃいました💪
お米が本当大大大好きです😍

お料理(朝)

朝食は、体に優しい和食がメイン。
自家製のお漬物や梅干しが絶品で、特にカリカリとした食感と酸っぱさが絶妙な梅干しは感動的な美味しさでした。

信州味噌を使った味噌汁や、焼き魚、地元野菜を使った小鉢料理など、心も体も満たされる内容!!
朝から贅沢な気持ちになれる、優雅な朝食タイムを満喫しました☺️
器は有田焼、漆の器もあって食事を楽しみながら器にもうっとりできて幸せでした😍
漆器の美しさたるや。。日本人に生まれてよかった😭
朝食会場の窓からは日本庭園が見渡せ、朝の柔らかな光が差し込む中での食事は格別でした!
スタッフさんの心遣いも感じられるサービスに、朝からほっこりとした気分になれます💛
まとめ
令和の職人たちの技と館主の思いが詰まった金宇館✨大好きになりました!



一つひとつの体験が特別で、心が整う時間を過ごすことができました。

都会の喧騒を忘れ、自然と調和した贅沢なひとときを過ごしたい方に、ぜひおすすめしたい場所です。


心が整う時間をありがとうございました😭また伺います😌🌟
【施設情報】
住所:〒390-0221 長野県松本市 大字里山辺御母家131−2
電話:0263321922
公式サイト:http://kanaukan.com/
チェックイン時間: 15:00
チェックアウト時間: 10:00