shui– Author –
-
NZでハーフマラソンに度ハマり中。Mount Maganui でのハーフマラソンにエントリーしてみた。
前回のタウポで行われたハーフマラソンを置きにどうやら私、ハーフマラソンの楽しさにハマってしまったようです。 ということで、さっそく近日行われそうなハーフマラソンを検索してみました。笑 ありましたありました。最高なロケーションで行われるハー... -
人生で初めての21kmハーフマラソン!!タウポで大雨時々雪の中で自分の根性を試してきた。
8月7日。人生で初めてのハーフマラソンの日がきました。 今回のタウポハーフマラソン大会の目的をおさらい 1.台湾人のお友達ANNと一緒にハーフマラソンに出場し健闘すること。 あこがれ姉さんのann!!!! 2.タイムは3時間を切ること。 3.ニュージーランドに... -
rainbow mountainでライトブルーの湖をみながらハイキングしてきた。
rainbow mountainでライトブルーの湖を見ながらハイキングしてきた。 トコロアの付近で気軽きハイキングが出来るところを探していたらちょうど良さそうなコースを見つけたので行ってきました! rainbow mountainとは? rainbow mountain は火山の過去を持... -
ニュージランドで車を購入したので、regoの登録をサクッとオンラインでやってみた。
Regoとは? regoは、あなたが公道で車を使用するために支払う通常料金です。 ということで、車を運転する人なら必ず登録しなくてはならないものです。 用意するもの ・ 車のナンバー ・ 国際免許書 ・ クレジットカードかデビットカード さっそくオンライ... -
【レシピ付き】フランス人に濃厚キャラメルとクレープの作り方教わったので作ってみた!
きっかけ 仕事の時間中にたまたまフランス人のカップルと話していた時、クレープの話題になったのでつくり方を聞いてみたのがはじまりでした。 そしたら、次の日にキャラメルとクレープの作り方を書いたメモをくれたではありませんか!!!!! 本場フラン... -
wairere fallsで150メートルの滝を拝みにハイキングしてきた。
友達に近場(tokoroa周辺)でオススメのハイキングコースを尋ねたらwairere fallsを紹介されたので、さっそく行ってマイナスイオンを浴びてきました。 wairere fallsとは? Wairereの滝は北島で最も高い滝でワイカトで人気のウォーキングコースです! Wairer... -
ニュージーランドの先住民であるマオリが大切にする「AOTEAROA」について調べてみた
AOTEAROAとは? アオテアロア (Aotearoa) は、マオリ語で「白く長い雲のたなびく地」という意味。 ニュージーランドの国歌の一つ『神よニュージーランドを守り給え』のマオリ語名。 また、ニュージランドのことを指します! これがまた、歌にもなっている... -
減量大作戦!タウポで行われるハーフマラソンにとりあえずエントリーしてみた。
日頃から少しだけ減量のためにランニングをしていたのですが、 何か目標もって走ったらもっと楽しいのではないかと思ったのが始まりです、、、 きかっけ 今の仕事なんですが、絶対に3時には終わるんです。 はい。 つまり、家に帰ってからのプライベートな... -
ニュージーランドの友達とfry breadをサクッと作ってみた。
ニュージーランドは、冬真っ盛りです。 最近は朝だと氷点下まで下がる時も珍しくありません。。布団からでるのもしぶしぶです。笑 ということで今回は、外にでる元気がなかったので家で料理教室です。 Fry breadとは? Fry bread is not a traditional Che... -
ukulele初心者の私が、台湾人の友達にukuleleをプレゼントされた!笑
別れは急に訪れるもの。。。 そう仲良くしていた台湾人のannが急遽仕事を辞めて他の場所に跳び立つことになったのです。 朝のこと その日もいつも通り5時半に目が覚めて読書をしていた。 朝の静けさの中での読書をたのしみ、朝ごはんを食べにキッチンに向...