ukulele初心者の私が、台湾人の友達にukuleleをプレゼントされた!笑

別れは急に訪れるもの。。。
そう仲良くしていた台湾人のannが急遽仕事を辞めて他の場所に跳び立つことになったのです。

目次

朝のこと

その日もいつも通り5時半に目が覚めて読書をしていた。
朝の静けさの中での読書をたのしみ、朝ごはんを食べにキッチンに向かうとすでに台湾人のannがなにやらオムレツを作っている。だけど、今日は平日。。。。
いつもなら彼女、週末にオムレツをつくるのに何か様子がおかしい。。。
私「what are u doing ??」
ann「Im making for yours!!because I decided when leave today!
私「えええええええええええええ!!!!!what wrong!」
ann「I just change this job:))
嘘だろ。。。。
あann..嘘だと言ってくれ。
最近起こったなかでも、一番のびっくりレベルです。

ということで、急に出ていくことが決まり、ルームメイト全員にオムレツを作っていたのです。

仕事のボスには、まだ伝えていないそうで、一緒に朝出勤してから辞めることを告げるそうです。
さすがの台湾ニーズ。
決めることも早ければ、フットワークも軽い。笑


急な別れ

急いで部屋に戻り、今までの思い出を手紙で伝えようと拙い英語をカキカキ。
もうね、殴り書きのような字ですよ。
だって、仕事出発前10分前ですよ。
なんとか書き終えましたが、仕事から帰ってきたら渡すことにしました。
彼女夕方に家を出るとのことだったので、手紙を渡すのには間に合いそうです。汗


仕事から帰宅後

彼女の姿がありません。。。。部屋も空。
もうなんですか、この気持ち。。。
心にぽかーんと穴が開いてしまったような気持ちです。
ですが、よく見るとまだ玄関付近に荷物がすこし置いてあるではありませんか!!
ということは、また戻ってくるぞ!
気持ちが一気に向上しました。笑


ann登場!!!

おい。どこに行っていたんだよ。寂しかったじゃないか。
ann曰く、荷物を新しいアコモデーションに置いて夕ご飯のために一度帰ってきたそうです。笑
ということで、最後の晩餐開始です。
たわいも無くいつも通りの夕ご飯ですが、今日で最後かと思うといろいろ考えてしまいます。

Annがなにやらそわそわしだし外に出て行きました。


Ukuleleを貰うというサプライズ!!!

Jpeg

Annが外から戻ってくると手にはukuleleが、そして私の方に向かってきてそれを渡してきたではありませんか!
ann「yui!この前ukulele買うって言ってたじゃん!だからこれで練習してね。」

待って。。。男よりも男前じゃありませんか??
しかも、私がukulele欲しいって言ってたのを覚えていることもびっくりです。
さすが、できる女性はちがいますね。。

Jpeg
もうね、嬉しさのあまりukuleleにannのサインを入れてもらいました。Ann
歓喜回って日付を「2017」って書いていまいた。笑
いつも未来を考えている性格なのかそういうところ含めてannが大好きです。
近々、annとセッションできるようにしっかり自主練をしておきます。
ちなみにもらったやつは「MAHALO」というブランドです!!

値段的にもukuleleに興味があってやってみたいなーという初心者の方向けだと思いますよ!笑


ということで。

13616290_1024725220942194_1387787072_o

Ukulele初心者の私ですが、新しい趣味を開拓します。
そもそも楽器をいじるのも中学生まで嫌々習っていたピアノ以来です。笑
あの頃は、毎度やらされている気持ちでしたが、今回は自分発信で始めたukuleleです
なんか自然とピアノの時とは気持ちが違うような気がするし、頑張ろうという意気込みが湧いてきています。人間とは不思議な生き物ですね。。。


この一ヶ月の目標

目標としては、
「I’m yours」

「let it be」あたりを弾けるようになることですね。

Ann先生曰く、youtubeが一番良い先生のようですよ!笑
どうか暖かく、私のukuleleの練習を見守っていただけると幸いです。


今回学んだこと

自分のやりたいことや興味があることはとにかく、口にだして周りに伝えることですね。
そうすることで自然と情報も集まるし、似たような変わり者も集まる、さらに道具も揃うという凄さです!笑

あと最近つくづく思いますが、tokoroaに来てからすごい運気が上がっているような気がします。
周りのみんなが素敵すぎるからですね。
では、ukuleleの練習をするのでまた〜

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

長野の大自然の中でスポーツを楽しむヘルシーガール💪🏞️
ザ・とっつきやすい系
宅麺→ニュージーランドワーホリ→creeks coworking→フリーランス
🏃‍♀️マラソン
🏔️登山
🚴‍♀️ロードバイク
🏌️‍♀️ゴルフ
👙水着屋 Bastet Island

コメント

コメントする

目次