安曇野へサイクリンに出かける計画を立てていたのですが、どうせなら美味しい食事もしたいなーっとわさび農園をやっている友人に相談したところ「ハンジローは、いいよ!!」と情報をゲット!
地元民がおすすめするのだから期待しかないです笑
ちなみに友人は、わさび作りに闘志を燃やしています!!
スープカレー専門店「ハンジロー」

店長の藤井さんは松本市出身。大学卒業後、出版広告会社で5年半ほど勤めた後に、スープカレーの本場・北海道の「らっきょ」で3年間修業していたようです。本格スープカレーが有名で常に行列ができる人気店だったとか!!ハンジローが安曇野に移転したのは2013年。初めは祖父母が所有する土地内に、スープの仕込みと仕入れの拠点とするための工房を設立しましたが、のちにスープカレー専門店として開業!今や平日のランチタイムでも県内外から多くの方がスープカレーを楽しみに来店しているようです。
安曇野の絶景に癒されながら

ハンジローがお店を構える場所は、安曇野を流れる犀川(さいがわ)のすぐそば!透明度が高く静かに聞こえる川の音や、木々の緑を眺めながら食事が楽しめる、自然豊かなロケーションにも癒されます。
早速行ってみましょう!
土曜日の13時ごろ穂高駅でレンタルした自転車を漕いでお店に到着!

県外ナンバーの車がずらりと並んでいることを確認し、急いでお店の中に向かいます。
待合室には、すでに多くの人が!!これは予約をするべきでした。。。予約なしだったので1時間くらい待ったかな??
でも、お店の気遣いで待合室には、レモン水のサービスがあったりfree wifiがあったり、持ち帰り用のコーヒーの案内があったりと待っていることを苦にさせないアイディアが散りばめられていて感動!勉強になるわ〜
店内は落ち着いた雰囲気で長居したくなる
席は、一階と二階。
一階は、テーブル席とカウンター席。
二階は、畳の部屋にテーブルの部屋があります。
外観は木造のログハウス風!店内のインテリアも木製品で統一されていて落ち着いた雰囲気。ゆっくりとした時間が流れていますよ
早速注文しましょう!

メニューには、「ハンジローのこだわり」という文章が!
それだけで期待値がグーーんと上がってしまうのだから不思議です。笑
メニュー表を見ると、
・骨付きチキンと彩り野菜のスープカレー 1780円
・季節の彩り野菜のスープカレー 1600円
etc...
自転車も漕いでお腹がペコペコだったので、「骨付きチキンと彩り野菜のスープカレー」をチョイスしました。
ランチセットということで、前菜サラダ、ライスまたはバケット、デザート、ドリンクが付くというのだからありがたい!
辛さは好きな辛さを選ぶことができます!数字が大きくなるほど辛くなるシステム。ちなみに辛さは、30番まであります。笑
30番とかどのくらい辛いのか検討もつかないのですが、、、
いただきましょう〜
ランチから豪華すぎませんか?笑
地元で取れたお野菜と骨付きチキンがゴロゴロと入っていてボリュームも満点!これで1,780円というから驚きです。
早速スープカレーをいただきます!
カレーの辛さを1番にしたので、辛さを気にせずバクバクと食べ進めます。(あまり辛いカレーが苦手ではない方におすすめ!)ちなみにライスは、五穀米^^

素揚げされた茄子、人参、オクラ、ピーマン、ブロッコリー、南瓜etc...野菜が盛り沢山。ジャガイモも丸々一個近く入っていてホクホクで甘いです!!

骨付きチキンは柔らかく炊かれ、トロトロ、ホロホロ!!
ジューシーなチキンをカレースープと一緒に食べるとまた美味しい。。。
うっま。
ということで・・・
カレーというと注文してから早く出てくるイメージですが、ハンジローさんは違うんです。席に着いてからけっこう待つのだけれども、その待ったことを忘れるくらい価値のあるスープカレーだからこそ人気なんだろうな〜と感じました。
長野でこんなに本格的なスープカレーを食べることができるなんて感激、幸せです!!
安曇野にいったら大王わさび農園、お蕎麦、スープカレーを堪能するべし
ご馳走様でした〜
お店情報
住所:長野県安曇野市穂高4857-1
電話:0263-82-0688
営業時間:
[月・火・金・土]
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:30~21:00(L.O.20:30)
[水・木]
11:00~15:00(L.O.14:30)
予約:可能
※予約していくことを強くオススメします!!!!!
定休日:日曜日、水曜日と木曜日のディナータイム
駐車場:あり
座席:28席(カウンター4席、テーブル2x5席、子ども用椅子あり ほかに2階席あり)
公式サイト:http://hanjiro.jp/